Quantcast
Channel: 漢詩を楽しもう
Viewing all articles
Browse latest Browse all 554

ティェンタオの自由訳漢詩 明ー譚元春

$
0
0
 明42ー譚元春
    甁 梅               瓶  梅

  入甁過十日     瓶(かめ)に入りて十日(じゅうじつ)を過ぎ
  愁落幸開遅     落つるを愁(うれ)うるも  幸(さいわ)いに開くこと遅し
  不借春風発     春風(しゅんぷう)を借(か)りずして発(ひら)き
  全無夜雨欺     全(まった)く夜雨(やう)に欺(そむ)かるること無し
  香来淸浄裏     香(こう)は清浄(せいじょう)の裏(うら)に来たり
  韻在寂寥時     韻(いん)は寂寥(せきりょう)の時(とき)に在り
  絶勝山中樹     絶(はなは)だ勝(まさ)る  山中の樹(き)の
  遊人或未知     遊人(ゆうじん)  或(ある)いは未(いま)だ知らざるに

  ⊂訳⊃
          瓶に活けられて十日が過ぎ
          散るのを心配したが 幸いにも遅く咲いた
          春風の力を借りずに咲き
          夜の雨にうたれることもない
          香りは清らかなままに流れ
          もの静かな姿を保っている
          山中の樹の中で  梅が一番と
          知らない人も    いるのではなかろうか


 ⊂ものがたり⊃ 譚元春(たんげんしゅん:1586―1637)は竟陵(湖北省天門市)の人。神宗の万暦十四年(1586)に生まれ、同郷の先輩鍾惺とともに竟陵派を創始します。熹宗の天啓七年(1627)、四十二歳で郷試に解元(首席)で及第しますが、それは鍾惺の没後三年のことでした。毅宗の崇禎十年(1637)に亡くなり、享年五十二歳です。
 詩題の「甁梅」(へいばい)は花瓶の梅。はじめ六句は瓶に活けられた梅の思いを叙する形になっています。瓶梅は家のなかに置かれているので、風雨にさらされることもありません。頚聯の「韻は寂寥の時に在り」は「香」の句と対句になっていますので、「韻」は風韻、趣のある姿の意味でしょう。それが「寂寥」(寂しくもの静か)の時を保っています。尾聯の二句は作者の問いかけでしょう。「甁梅」が山中の樹から採って来たものであることを窺わせます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 554

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>