Quantcast
Channel: 漢詩を楽しもう
Viewing all articles
Browse latest Browse all 554

ティェンタオの自由訳漢詩 1977

$
0
0
 盛唐71ー李華
    春行寄興           春行 興に寄す

  宜陽城下草萋萋   宜陽(ぎよう)城下  草(くさ)萋萋(せいせい)たり
  澗水東流復向西   澗水(かんすい)東流し  復(ま)た西に向かう
  芳樹無人花自落   芳樹(ほうじゅ)人無く   花(はな)自(おのず)から落ち
  春山一路鳥空啼   春山(しゅんざん)一路  鳥(とり)空しく啼(な)く

  ⊂訳⊃
          宜陽の街の郊外に   春の草は豊かに茂り

          谷川の水は東に流れ  また西へと向かう

          花咲く樹々は      見る人もなく花は散り

          春山にひとすじの道  鳥は空しく鳴いている


 ⊂ものがたり⊃ 李華(715?−766)は趙州賛皇(河北省趙県)の人。開元二十三年(735)、二十一歳くらいで進士に及第し、天宝十一載(752)に監察御史になりますが、楊国忠に逆らい右補闕に左遷されます。
 安禄山の乱のとき賊軍に捕らえられ、鳳閣舎人に任ぜられたため、戦後、杭州の司戸参軍に流されます。節義を汚したことを恥じ、職を辞して江南に隠棲しました。その後は召しに応ぜず、山陽(江蘇省淮安県)で農耕に従事し、代宗の太暦元年(766)に亡くなります。享年は五十二歳くらいです。
 『唐詩選』には一首を載せるのみで、制作時期は不明です。「宜陽」(河南省宜陽県)は洛陽の西南、洛水のほとりにあり、「澗水」は洛水に流れ込む谷川でしょう。春の山道での感興を詠う詩ですが、全体として虚しさが漂っており、右補闕に左遷されたころの作品かも知れません。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 554

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>